糸かけ細工の糸かけキット「ドイリー~ibushi~」
¥3,800 税込
SOLD OUT
2025年1月7日 21:00 に販売終了しました
別途送料がかかります。送料を確認する
★ドイリー(小さなレース編みの敷物)のような糸かけキットを作りました。
名前もズバリそのまま「ドイリー」です。
・
●糸かけって何…?
→板に打ったピンに糸をかけていき、模様を作り出す手仕事です。
●難しいんじゃないの?
→スニーカーのひもが結べて、数が数えられたら誰にでも、小学生のお子さんでも作っていただけます。
・難しい技術を身に着ける必要はありません。
糸をかけることに少しだけ慣れる必要はありますが、やっていくうちに慣れていきます^^
・糸かけ細工では、板にあらかじめ釘を打っていますので、面倒な釘打ちをする必要がありません。
・写真をふんだんに使ったわかりやすいテキストをご用意していますので、テキストに沿って糸をかけていくだけで、簡単に仕上げることが出来ます。
自称ぶきっちょさんでも安心してお作りになれるかと思います。
●時間がかかりそうだけど…?
→制作時間は初心者の方でも30~60分もあれば完成できるかと思います。
●出来上がったものはどうしたらいいの?
→糸かけ細工の商品は、お部屋に飾ることを前提に作っています。
なので、ぜひお部屋に飾っていただけると嬉しいです。
棚に立てかけたり、壁などに吊るしても◎。
金具も付属品としてお付けしています(糸かけが終わってから金具は取り付けてください)。
また、糸かけ自体、まだまだお茶の間の認知度が高くないので、キット自体や、出来上がったものをお友達や大切な方にプレゼントされると、驚かれてきっと喜ばれると思いますよ♪
・
【キットの素材について】
★板について
桐材に凸凹の加工とアンティークな風合いのゴールドの水性塗料を塗っています。
★糸について
木綿糸を使用しています。
柔らかくて優しい指ざわりで、糸かけが初めての方にも扱いやすい糸です。
【キットの内容】
・板1枚(約15cm×15cm / あらかじめ26本のピンを打っています)
・糸(コットン素材)
・作り方のテキスト(A4サイズ5枚両面印刷)
・吊り金具(必ず糸かけをされた後に取り付けてください)
・番号シール(板に貼っています)
【ご注意とお願い】
・板は1枚1枚手作業で加工しているため全てテクスチャが違います。
また、モニターなどにより色が違って見える事がありますが、現物優先でお願い致します。
・ピンは多少の歪みや傾きのある場合がございますが制作に支障はございませんのでご安心ください。
・テキストは個人で楽しむ為にご利用ください。また、当商品の商用利用やキット販売、ワークショップの開催等はご遠慮ください。
・
★糸かけ細工のキットが、お部屋を明るくし、あなたのごきげんにつながりますように…。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,800 税込
SOLD OUT